mersyの釣り日記

オフショアジギングのアシストフックを綺麗に収納!

どーも、まーしーです。

 

突然ですが、皆さんはアシストフックをどのように収納していますか?

 

私は100均のクリアBOXにパッケージのまま入れたり、小物入れにまとめて入れたりしていますが、かさばるし、見つけるのに時間がかかるし、取り出しにくいという問題点がありました。

 

ぐちゃぐちゃに入っているアシストフック

こんな感じで小物ケースに押し込むようにしてアシストフックを入れていたんですが、取り出すと、フックとフックが交差して連なり、あーもう!ってなるんですよね。笑(p_-)オテアゲ

 

魚探で群れを見つけて投入開始合図と同時にすぐさまジグを落とさなければならないオフショアジギングにとって、モタモタは禁物。

 

そんなことをしていたら、足の速い青物はどこかへ行ってしまいます。

 

船上で時間を無駄にしないために何かいい解決策はないかなと思っていたところ、良さそうなものを見つけたので紹介します。

 

それがコチラ!

リューギ シングルフックストッカー2

リューギ シングルフックストッカー2

カラーは4色あって、今使っているオフショア用のタックルBOXがブラックなので、わかりやすいよう私はカーキ色にしました。

 

開くとこんな感じ。

開いた様子

マジックテープで留まるようになっていて、互い違いの本のような作りになっています。

 

中央の留め金具はマイナスドライバーやコインで開けられるようになっていて、ジッパーバッグを追加することができます。

 

ジッパーバッグの標準装備は10枚です。

 

ジッパーバッグの様子

ジッパーバッグはチャックが付いているので、船上での潮かぶりをシャットアウトし、錆つきを防止してくれます。

 

厚めの素材でできているので、フックによる穴あきの心配はなさそうです。

 

ジッパーバッグに直接フックサイズや長さをマジックで書き込むのは避けたかったので、私は100均のチャック袋に書き込み、二重密封するスタイルにしました。

 

100均のチャック袋

ダ○ソーさんにちょうどいいサイズのチャック袋を発見。

 

これにフックサイズや長さをマジックで書き込めば一目瞭然です。

 

物は揃ったので整理していきます。

 

ごちゃごちゃしていたアシストフックをサイズや長さごとに仕分けして、

アシストフック仕分け

チャック袋にサイズと長さを記入して、封入し、ジッパーバッグに入れていきます。

 

パッケージ紙があるものは再度購入する時のためにジッパーバッグのサイズに合わせて切って入れました。

 

収納後はコチラ。

収納後
スポンサーリンク

 

めちゃくちゃいい感じです!!

 

どこに何が入っているのかすぐわかるし、補充買いするときもパッケージ紙を保管してあるのでわかりやすいです。

 

閉じた様子

すっかり収まっています。

 

これで船上のモタモタがなくなり釣果が100倍にUPするはずです。笑

 

だといいんですけどね!

 

北陸ではブリジギングシーズンがそろそろ始まります!

 

地方によっては、もう始まっている所もあると思いますが、今年も10kgオーバーの青物を目標に頑張りたいと思います!

 

釣るぞー!ではまた!

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

この記事が少しでもアングラーの役に立ち、そして釣果に繋がるものになれば幸いです。

 

【最後に】

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

貴方のポチッと!がブログ運営の大きな活力になります!

毎日1回押してね↓↓↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村


 

 


スポンサーリンク